【弥生賞2018】追い切り後見解/枠順確定後見解/展開予想/最終1着予想/前走で距離にメドを立て、最終追い切りでも上々の動きを見せたアノ馬が絶好枠をゲット!

f:id:jikuuma:20180304130831j:plain

 

2018年3月4日(日)

中山競馬11レース(15時45分発走)

第55回 報知杯弥生賞(GⅡ・弥生賞トライアル)

中山芝2000m・3歳限定

 

《追い切り後展望》

 

ダノンプレミアム・ワグネリアン・オブセッションの無敗馬3頭に、武豊騎手騎乗のジャンダルムが加わる、という構図になっている今年の弥生賞ですけど、上位人気が予想される4頭はいずれも最終追い切りで見栄えのする動きを披露しています。その中で最も良い形の最終追い切りを消化したのはダノンプレミアム栗東CWコース6ハロン85.0秒・ラスト1ハロン11.6秒という水準以上の時計を楽な手応えでマークしました。道中の折り合いも問題なかったですし、今のデキであれば初距離の2000mもクリアしてくれるのではないでしょうか。ダノンプレミアムのライバルとなるワグネリアン栗東坂路4ハロン53.9秒というまずまずの時計をマーク。先々を見据えた仕上がりになっているのですが、前走時よりも力強い脚さばきで坂路を駆け上がっていましたから、休み明け初戦としては合格点を与えられるデキにあると思います。オブセッション美浦Wコース5ハロン69.2秒という上々の時計を叩き出していますし、栗東CWコースで5ハロン69.7秒・ラスト1ハロン11.5秒という好時計をマークしたジャンダルムも他のライバルと遜色ないくらいの仕上がりになっていますので、上位人気馬によるハイレベルな激戦を見せてくれるのでは?と期待しています。

 

《追い切り後見解》

 

1枠1番 オブセッション(ルメール騎手)

微妙な相手関係だったとはいえ、前走・シクラメン賞(500万下)で阪神芝1800mの2歳レコード(1分45秒8)をマークし、一気に注目度を上げたディープインパクト産駒の関東馬。過去2戦よりも相手が急激に強くなりますので、一気の相手強化に対応できるのかどうか、というところが最大のポイントになりますけど、前走の走りを再現できれば、2歳王者のダノンプレミアム相手でも互角の走りを見せてくれるのでは?と期待しています。ただし、前走だけでなく、弥生賞の最終追い切りでも舌を出すなど、気の悪い面を見せるタイプですから、レース当日のパドックの気配に十分注意してください。

 

3枠3番 ジャンダルム(武豊騎手)

弥生賞と同コースのホープフルステークスでタイムフライヤーに次ぐ2着を確保し、3歳牡馬クラシック路線の有力候補に名乗りを挙げたキトゥンズジョイ産駒の外国産馬。スプリント路線で目覚ましい活躍を見せたビリーヴの子供ですから、将来的にはマイル以下の距離で活躍していく事になるでしょうけど、ホープフルステークスで中山芝2000mにメドを立てている点は強調材料になるのでは?と考えています。先週の阪急杯でダイアナヘイローを勝利に導いた武豊騎手とのコンビが継続する点も魅力的ですし、無敗のディープインパクト産駒3頭に人気が集中する状況ならば、ホープフルステークスで好走したジャンダルムを中心にしてみる、という馬券の買い方もアリだと思います。

 

7枠8番 ワグネリアン(福永祐一騎手)

出世レースの東スポ杯2歳ステークスで重賞初制覇を果たした3戦3勝のディープインパクト産駒。東スポ杯2歳ステークスの2着・ルーカスと3着・シャルルマーニュがその後のレースで凡退していますので、東スポ杯2歳ステークスのレベルの低さが懸念されていますけど、弱い相手と接戦をしていたわけではありませんから、前走のレースレベルだけでワグネリアンの評価を下げてしまうのは危険だと考えています。最終追い切りの動きを見る限り、まずまずの状態に仕上がっていますし、トリッキーな中山芝2000mの条件に上手くフィットする事ができれば、前走同様の圧勝劇を見せてくれるのでは?と期待しています。

 

8枠9番 ダノンプレミアム(川田将雅騎手)

非の打ち所がないレース運びで無傷の3連勝を成し遂げたディープインパクト産駒の2歳王者。前走・朝日杯フューチュリティステークスはコースロスが少なくて済む最内枠を引き当てたとはいえ、後続の追い上げを完封する、という圧倒的なレースを見せていましたから、現3歳世代の中でトップクラスの実力を持つ馬だ、と考える必要がありそうです。ポイントは初距離となる2000mへの対応。2走前のサウジアラビアロイヤルカップでレコード勝ちを決めているように、スタミナ色の薄いスピードタイプですので、初距離で息切れしてしまう可能性を考慮する必要があると思います。

 

8枠10番 サンリヴァル(藤岡佑介騎手)

メンバーで唯一、中山芝2000mのレースを勝った実績を持つルーラーシップ産駒。前走・ホープフルステークスは馬群の外からの差しが決まりやすい馬場状態になっていただけでなく、道中で息が入りにくい淀みのない流れになってしまった事がゆえの凡退ですから、少頭数でマイペースの逃げが叶いそうな今回はホープフルステークス4着からの巻き返しがあっても驚けないと思います。ただし、展開不向きだったとはいえ、ホープフルステークスで先着を許しているジャンダルム相手に勝てるかどうか、というところは微妙ですし、無敗のディープインパクト産駒3頭も強力なライバルになりますので、相手が強い今回は苦戦を強いられる可能性が高いのでは?と考えています。

 

《最終予想オッズ》

 

①人気 ダノンプレミアム 2.5倍

②人気 オブセッション  3.0倍

③人気 ワグネリアン   3.7倍

④人気 ジャンダルム   9.1倍

⑤人気 サンリヴァル   20.6倍

⑥人気 リビーリング   37.8倍

⑦人気 トラストケンシン 106.9倍

⑧人気 ヘヴィータンク  231.7倍

⑨人気 アサクサスポット 311.6倍

⑩人気 アラウン     650.8倍

 

《展開予想》

 

今回がデビュー戦となるヘヴィータンクが不気味な存在になっていますけど、ホープフルステークスで軽快な先行力を見せたサンリヴァルがハナを奪い、平均よりも遅いペースに持ち込むのでは?と予想しています。単騎で逃げるサンリヴァルを追いかけるのがリビーリングで、その直後にダノンプレミアムが追走する形になりそう。ワグネリアンとオブセッションは後方で待機するタイプですから、道中のどのタイミングで前に進出するのか、というところがポイントになると思います。淡々とした遅いペースになる可能性が高いので、逃げ・先行脚質の前残りを警戒したいところですが、差し馬がかなり強力ですから、展開不向きの状況であっても上位人気の差し馬の台頭に十分注意してください。

 

《弥生賞の最終1着予想》

 

ジャンダルム

レース序盤に折り合いを欠くケースが目立っているものの、前走で芝2000mの距離に対応できるところを証明しているこの馬を中心視します。前走は終始馬群の外々を回る競馬を強いられてしまったがために、直線の急坂を上ったところで脚が鈍ってしまった。でも、今回は真ん中より内の絶好枠を引き当てましたので、前走よりもコースロスの少ない競馬が可能になる状況であれば、強力なライバルたちを一気に打ち負かす場面があっても不思議ないのでは?と予想しています。最終追い切りでも上々の動きを披露しているように、弥生賞で勝ち負けできる状態に仕上がっていますし、前向きな気性なので、気持ちがフレッシュな状態にある休み明けの時の方がパフォーマンスを上げるのでは?と考えています。